JAWS DAYS 2025

Omatsuri

お祭りトラックでは合計9種の参加型コンテンツを用意し、みんなが楽しんで学べる記録と記憶に残る時間をお届けします!

お時間許す限りご参加、お立ち寄りいただき「connecting the dots」していってください。 お待ちしています!

参加者募集セッション

▶ スピーカービギナーズ&個人サポーター限定LT大会

ライトニングトークをはじめとする New スピーカーズとJAWS DAYS 2025コアファンであり陰で支える人たちによる限定LTセッションです。

JAWS DAYS だからこそできる新しい風と成熟した熱風との共演を実現します!

観覧参加は自由です。皆様のご参加お待ちしてます。 詳細・LT参加申し込みはこちら

初めて登壇されるという方も大歓迎です。恐れることなく、チャレンジしていただきたいと思います。

勉強会は、参加してインプットをすることも大事ですが、それよりもアウトプットすることがより大事です。JAWS DAYSという大舞台で、多くの参加者の前でアウトプットして、会場を一緒に盛り上げてください!!

詳細・LT参加申し込みはこちら

▶ AWS BuilderCards リーグ選手権 in JAWS DAYS 2025

AWS BuilderCards ゲームをチーム戦(Resilience Expansion)で行い、優勝チームを決めます!

4人/1テーブル(チーム)が1組となり、みんなで協力し合って優勝を目指します。

詳細・ゲーム参加申し込みはこちら

▶ JAWS DAYS2025版!チーム対抗 AWS ウルトラクイズ

JAWS DAYS2025 特別版として、あの伝説の芸人や AWS のスペシャリストたちがお助けメンバーとして参加してセッションを盛り上げて頂きます。

詳細・クイズ参加申し込みはこちら

ネットワーキングセッション

▶ JAWS DAYS お茶会テーブル「純喫茶 鮫」

JAWS DAYS にあの?お茶会テーブル「純喫茶 鮫」がやってまいりました!

美味しいコーヒーと東京のお菓子を楽しみながら新たな出会いや久しぶりにの再会など、楽しみながらみんなでテーブルディスカッションをして交流を深めましょう!

詳細はこちら

常設参加型コンテンツ

▶ JAWS DAYS 2025 生成AI 絵画展

JAWS FESTA 2024の盛り上がりも記憶に新しい、あの画伯たちが JAWS DAYS 2025 にも降臨します!

JAWS DAYS 2025 のお祭りトラックでは 「Amazon Bedrock」を使って生成した生成AI絵画の展示を行います。

テーマを元に皆さんから送っていただいた絵画を展示をしますのでぜひご応募ください!

詳細・応募申し込みはこちら

▶ JAWS DAYS 2025版!お悩み解決ボード

JAWS DAYS 2025 お祭りトラックでは、お悩み解決ボードを設置。

普段のモヤモヤを書いて解決案の輪をみんなで広げませんか。

詳細はこちら

▶ JAWS DAYS 2025版!開発Tipsガチャガチャ

JAWS DAYS 2025 お祭りトラックでは、開発に役立つTipsを楽しみながら引き当てるガチャガチャコーナーを設置。

ヒントや閃きを引き当てて、いつかの何かの役に立つこと間違いなし!

楽しみながらご参加ください。自ら閃いたTipsも投函いただけます!

詳細はこちら

▶ JAWS DAYS 2025版!メッセージチェキボード

JAWS DAYS 2025 お祭りトラックでは、今日・今この瞬間と思いを形に残すチェキコーナーを設置。

デジタル時代にあえてその瞬間とその思いを形に残しませんか。

詳細はこちら

▶ JAWS DAYS 2025版!Book Swap コーナー

JAWS DAYS 2025 お祭りトラックでは、Book Swap コーナー(本を自由に交換するコーナー)を設置。

すでに読んでしまって次の誰かに読んでほしい、誰かのおすすめの本を読んでみたいなど読みたい人提供したい人が自由に交換できる場を設けました。

詳細はこちら